感染症予防のために診察内容を変更しています。詳しくは、新型コロナウイルスなどの感染症対策についてをご確認ください。

「いのちのかがやき」に寄り添う 在宅医療の提供をめざします

0歳の赤ちゃんからお年寄りまで 年齢や疾患に関わらず訪問診療を行います

連携先の訪問看護ステーションと協力して 24時間365日の臨時対応体制をとっています

「いのちのかがやき」に寄り添う在宅医療をめざします

0歳の赤ちゃんからお年寄りまで
年齢や疾患に関わらず訪問診療を行います。
患者さんとご家族のご希望をうかがいながら
「いのちのかがやき」に寄り添う在宅医療の提供に
努めてまいります。

「ちょっとだけがんばればできる在宅医療ラジオ」のご案内

在宅医療の担い手である院長・南條が、親友で在宅医療の受け手でもあるナビゲーター・直野氏と、在宅医療で課題となりやすいテーマについて月イチで語るラジオ企画。
第15回のテーマは「頭痛」、3月26日(水)20時よりzoomにてライブ配信します。
詳細は画像をクリックしてリンク先をご参照ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
南條先生のちょっとだけがんばればできる在宅医療ラジオ

かがやきクリニックからのご案内

訪問先の皆様へ、訪問診療の日程調整へのご協力をお願いいたします

訪問診療において、定時性の確保と臨時対応のフットワークはトレードオフ(両立困難)の関係で、時間を守ると臨時対応は困難に、臨時対応が増えると時間を守ることは困難になります。臨時対応とは往診だけでなく、多職種の方との会議やソーシャルワーク的業務も含まれ、これらを綿密に行うほど定期訪問診療の定時性確保は困難となってしまうのです。>>詳しくはこちら

車の中からつぶやくPodcast、お気軽にお聞きください

院長・南條が始めたPodcast「在宅医なんぴろのつぶやき」では、在宅医療の現場のリアル、いろんな立場の人と一緒に仕事をしていて感じること、自分の価値観や未来予想図、などなど、話したいけどなかなか話す機会がないあれやこれやを、通勤中などにつぶやいています。毎週月・水・金曜日の7時に新しいエピソードを配信していますので、お気軽にお聞きください。>>詳しくはこちら

かがやきクリニック アクセス

かがやきクリニック所在