かがやきクリニックでは、「いのちのかがやき」に寄り添う在宅医療の提供をめざします。

看護師募集

新型コロナウイルスが5類相当になった今、社会はコロナ禍前に戻ったのではなく、むしろポストコロナと言うべき社会構造の大きな変化に直面しています。そのような中、ここ数年で在宅医療に求められる役割も変化し、またその責任は大きくなってきています。
 
特に緩和医療分野では、入院よりも自宅での生活を継続する選択をされる方が増えており、在宅緩和ケアのニーズは明らかに増えていると感じます。
また、小児在宅医療においては、幼少児への対応と共に、ティーンエイジャー以上の年齢の方の相談がとても増えており、2000年代に在宅医療が整備され自宅で過ごしてきた子どもたちが、成人期を迎えるこれからへの対応が重要となってきています。
 
当クリニックでは、新生児科出身の院長と呼吸器内科出身の常勤医を中心に、小児在宅医療と在宅緩和ケアの両方に力を入れており、幅広い患者さんとご家族の「いのちのかがやき」に寄り添う在宅医療の提供を目指しています。
 
このたび、訪問患者さんの増加に伴い、2024年からの勤務開始をメドに、看護師(准看護師)を募集いたします。
在宅医療には、病院や診療所での診療とは全く異なるやり甲斐、奥の深さがあります。
患者さんとご家族が生活の中で何に困っているのかを受け止め、サポートを多職種の方と考えて行くには、何よりもコミュニケーションが重要です。
在宅医療の経験の有無は問いません。
これからの在宅医療を一緒に考えてくださる方からのご応募をお待ちしています。

かがやきクリニック 院長 南條浩輝

 

募集要項


職種詳細 看護師・准看護師
雇用形態 常勤職員
資格 看護師または准看護師免許
  【必須】普通運転免許(AT限定でも可)
採用条件 【必須】看護師としての勤務歴3年以上
業務内容 往診介助など
給与 詳細は、経験などにより面談の上決定
別途手当 時間外手当・オンコール手当・出動手当など諸手当あり
交通費 原則として月2万円を上限として支給
  (自家用車での通勤を希望の場合、相談に応じます)
勤務時間 9:00~18:00、休憩1時間、実働8時間
  ※ 平日は週1回程度、土日祝は月数回程度のオンコール待機が可能な方を
募集対象といたします
休日 週休2日
  ※ 週36時間勤務が原則で、週5日出勤のうち1回は4時間勤務となります
  ※ 勤務は土日祝を含めたシフト制です
(土日祝は9:00〜13:00の4時間勤務後にオンコールとなります)
応募方法 電話連絡の上、履歴書を郵送してください
書類選考・面談にて採否を決定いたします
受付時間 電話連絡 平日9:30~17:00
連絡先 かがやきクリニック

事務長 高田大喜(たかだひろよし)
  TEL : 072-284-8575
  〒590-0105

堺市南区竹城台4丁1-14

オフィス・キャロー101

  • メールでお問い合わせはこちら

クリニック概要

かがやきクリニック
院長:南條浩輝
所在地:〒590-0105
    堺市南区竹城台4丁1-14
    オフィス・キャロー101
TEL:072-284-8575
FAX:072-284-8574
(電話受付:平日9:30~17:00)

アクセスマップ

近隣略図

近辺地図

院長つぶやき

Facebookページ

  • facebook
  • twitter
Copyright © かがやきクリニック All Rights Reserved.